「これから投資を始めたい人」向けオススメ記事

🐤スキャのコツとは!?ウクライナ軍事侵攻止まらず。。今週スキャルピング検証+110,847円🐤

金融・経済情報(AD)



🐤スキャのコツとは!?ウクライナ軍事侵攻止まらず。。今週スキャルピング検証+110,847円🐤💡

ウクライナへの侵攻は止まらず平和の兆しは見えない感じがします。。🐤

ウクライナ人の知人は、フランス政府の援助によりウクライナからフランスに退避できたとの連絡がありました💡

平和に過ごせている毎日に感謝🐥☆

ウクライナ侵攻によりWTI原油先物は109近辺、金もウクライナ侵攻後高値圏で推移しています🐣

投資の観点からは、ロシアのウクライナ軍事侵攻により新興国での地政学リスクが大きくあることが今回証明されたと思います💡あと現在ロシア国債についてロシア政府が、海外投資家に対してルーブル建て国債の利払いを停止しているためある意味デフォルトに陥っているとも言えます。

一時BRICS(BRICS:ブラジル(Brazil)、ロシア(Russia)、インド(India)、中国(China)、南アフリカ(South Africa)の頭文字)の名前が投資として流行りましたが、もし今も長期保有でロシアルーブルやロシア株を保有していたら暴落による損失や売却できない状況に直面していたかもしれません。。

BRICSの話題で盛り上がっていた時メディアでもロシア株への投資紹介も多数ありました。仮にロシア株に投資した場合、今為替パンチとロシア株パンチの2重損となります💦

利回りが良い営業文句の裏には、リスクがつきものであることを投資家として常に認識する必要があります。🐥色々経験済🐥

🐤は、為替リスクの魅力と怖さを知っているため海外株は極力投資しません。有事(戦争や自然災害等)が起こった際の世界分散投資の意味の無さも今回ある意味証明されたと思います🐤基本、全部下がります📉

ぴのこは、短期玉と中長期玉に分けており、中長期玉は、上昇が見込める優良日本株の数銘柄のみを買っています。時間分散は、投資では有効と確信しています!

平時はファンダメンタルは有効と思いますが、戦争や震災等の危機が生じた場合、ファンダメンタルは機能せず、今後中長期の目線でいつか終わるであろう平時の玉として買っています🐥

ちなみに日経平均が、幾らになるか予想を聞かれますが、全く分からないですし、外れる人が大半なので予想自体不要と思います💡但し、騰落レシオで過熱感を知るのは大切💡

そもそも日経平均の銘柄を買う訳ではないので、その分個別銘柄を分析する方がよっぽど意味のあることだと思っています💡

3月の運用結果(2022年3月7日~3月11日時点)🐤

⭐今週の運用成績は、+110,847円です⭐超短期売買のスキャルは、現在検証中です💡個別銘柄と各指標の相性を分析しています。運用金額は、投資家としては少ない100万円台でスキャルピングのやり方を検証しています。

実際の値動きに合わせて見ているのと止まっている時の検証はやっぱり違う印象を受けています!一先ず点と点の検証(MACDやボリンジャーバンド)から線の検証(点の組み合わせ)につなげていければと思っています🐥特に利益の無い日付はノートレードです。

含み損を解消するための利益累計(利確済)は、約+1,165,747円(税金前)で、現物含み損は、-495,968円(放置)📉⭐となっています。

現物は、今回の決算発表で好決算で増収増益だったので更に上昇しそうな予感がしています。ちなみに年単位で考えているので放置にしています。

🐥ぴのこの取引の手法🐥

あとスキャルピングは、常に「チャート」とにらめっこして「歩み値」を見ながらアルゴリズム取引が上昇又は下落どちらかに振ったあとの株価予想をして取引しています!常にアルゴリズム取引や大口の逆の取引を考えています!

先週からの変化は、取引時において精度(勝率)が高いタイミングを見計らってエントリーするように意識するようになりました。

先週まではモメンタム重視で、上昇する銘柄を敢えてどんどん追っていく方法でしたが、今回は勢いの良い銘柄の押し目や指標によりベストなタイミングでエントリーをするようになっているため取引回数は若干減っている状況いとなります。

再現性を常に意識しています!再現性は超重要💡

日本株の運用全般について

現物は、長期保有なので、時間の経過に伴い±20%~50%の下落は普通にあると思っています。上昇もあれば下落あると思います🐥ちなみに今の現物の損は-31%ですが、概ね対応方法が分かるので含み損は、気にしていません。

株ぴのこ
日本株は基本的に下落する前提で買っています🐤短期は、損切り必須、長期は、損切不要で運用中です🐥

たまに中長期ではこんなやり方もしています。

1.空売りが増加しているのに株価が下がっていない銘柄の売買。日本証券業協会(日証協)にて週に一度更新、日々の動きは日証金(貸借取引残高)で確認し、その後、空売りが多くなり株不足や逆日歩が発生し、その時に貸株金利の上昇となったものを買うこともあります。

2.株式併合や株式子会社の発表後に数パーセントの利鞘を取りにいきます。

3.自社株買実施企業狙い

4.日経平均銘柄入れ替え時の銘柄狙い

5.注目する大口の購入銘柄の追随(一番チキン取引っぽい🐥)

・・・などなど色々

様々なやり方がありますが、自身の運用方法や生活スタイルに合った運用法が一番良いと思います🐤

ちなみにぴのこは、いつもを応援してくれる方にぴのこグッズを作成したりラインスタンプなどで笑って喜んで欲しいなっていつも思ってます🐤

🐥株ぴのこのにわとり農場に関するご案内🐥

ぴのこ王国:https://kabupinoco.com/

株ぴのこショップ:https://kabupinoco.shopselect.net

株ぴのこインスタ:https://www.instagram.com/pinoco226

株ぴのこツイッター:https://twitter.com/kabupinoco

株ぴのこラインスタンプ:https://store.line.me/stickershop/product/14597126

株ぴのこの投資教育講座(初級編)https://note.com/kabupinoco/n/n73a3c0476bc6

株ぴのこの投資教育講座(実践編):https://coconala.com/users/2596152

金融・経済情報(AD)



シェアしてね! シェアしてもらえると喜びます♪ぴの🐤